キルフェボン 【キャンドルナイトケーキ(いちじく) & ブラウニーとチョコレートクリームのタルト】 | ||
【2019/12/09 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、キルフェボンさんのタルトです。![]() ![]() ![]() 「キャンドルナイトケーキ(いちじく)」 ~地球上にひろがっていく 「くらやみのウェーブ」、くらやみに浮かぶロウソクの灯火をイメージしました。ココアのタルト生地に赤ワイン煮のイチジクとクルミを入れ、レモン風味のなめらかなチョコレートのプリン生地と一緒に焼き上げました。イチジク、イチゴ、フランボワーズ、濃厚なチョコレートの味のハーモニー・・・ロウソクの灯りとともに、ゆったりとした時間をお過ごしください~ 前に食べた 【イチジクとベリーのチョコプリン】 と構成似てるじゃな~い( ̄▽ ̄)と思いましたが、 こっちはチョコレートォォォ!!という主張強っよいわぁ~Σ(゚Д゚)! (チョコ色が多いからね) え~とね、もうドス黒いほどのチョコガナッシュとw チョコプリンがね、濃ぉぉ~厚ぉぉ~!!(*^▽^*) そこに生クリームとチョコスポンジが加わってね、 え?コレ、もうチョコレートケーキだよね?タルトの中にケーキ入れちゃってるよね??ww ココアタルト台は渋ぅ~くて苦ぁ~くて、まぁ~たこのケーキに合うんだ~(*´▽`*) フルーツはイチジクは合い分からず味薄めだけどw ストロベリーとラズベリーは甘酸っぱさしぃ~っかり!(>▽<) しかし、チョコプリンの中に潜んでいた 巨大イチジク!奴は味濃くプチプチしてやがった!お前がボスだな!!w(@_@) 赤ワインの効果で味濃くなったのかな~? 赤ワインはふわんとアルコールの圧が香ってたけど、食べてみるとぜぇ~んぜん圧はなし!(^▽^) クルミ・・・はよく分かんなかったけど、それよりもピョロピョロ出てくるほぉっそぉぉ~~いオレンジピール?が気になったわw いや~、完全に侮ってた やっぱり特別な日のキャンドルナイトケーキはレベルが違うわぁ~♡♡ (*´▽`*) ![]() ![]() ![]() 「ブラウニーとチョコレートクリームのタルト」 ~たっぷりのチョコ生クリームに口どけなめらかなチョコレートクリーム、しっとりとしたブラウニー、3層からなるチョコレートをそれぞれお楽しみいただけます。カシスの酸味とともにお楽しみください~ チョコ生クリームにソース、ブラウニー、チョコの祭典!! 様々なチョコの色が地層のよう、いや、グラデーションね!! (頑張ってオシャレに表現したのねw) なめらかなクリームは軽いけど味は濃厚☆ チョコの上品な甘さにナッツの香ばしさ風味が加わってないかい?(゜∀゜) 生クリームにしては味濃いとは思ったけど、その下のドシッとネトッとムース?ガナッシュ?のチョコ濃度が何倍にも跳ね上がった!!Σ(゚Д゚) これはもはや生チョコ・・・絡みつく甘い高カカオにウット~リ(*´▽`*) そして一番下に控えしチョコブラウニーはギュッと重くて甘さ控えめ カカオの渋深ぁ~い味で落ち着いてるけど、所々でカシスの甘酸っぱさがい~い仕事してんのよぉぉ~(*´▽`*) あれ?チョコソースって生クリームの上にちょっとかかってたやつだよね?ってことは、三重奏じゃなくて四重奏? いや、チョコクランチもあるから五重か!?Σ(゚Д゚)w いや~贅沢だわぁ~(*´▽`*) それにしてもこれだけのチョコまみれの中で、香ばしさをしぃぃ~~っかり主張しているパイ生地すごいわ~ww もうキルフェボンさん=パイ生地!!のイメージがついてきたわw (50種類攻略して行き着いた答えがそれかいw) スポンサーサイト
|
▲TOP |
キルフェボン 【レモンのティラミス & 柑橘とマンゴーの甘酸っぱいレアチーズタルト】 | ||
【2019/11/26 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、キルフェボンさんのタルトです。![]() ![]() ![]() 「レモンのティラミス」 ~レモンの酸味とまろやかなマスカルポーネクリーム、相性ピッタリのふたつを合わせたオリジナルティラミスのタルト。マスカルポーネクリームのなめらかな味わいの中に、レモンのさわやかな香り、タルトに敷いたヘーゼルナッツクリームの香ばしい香りが広がります~ レモンスライスとゼリー?ジュレ?の盛りつけ方が美しい~(*´▽`*) レモンスライスピールは皮までついてるんだからもちろん!レモンの甘酸っぱい爽やかさしっかり☆ でもすっぱぁ~~い刺激はなく、けっこう甘め ほんのり苦味が効いてさっぱりしてます マスカルポーネクリームはそんなにマスカルポーネの味強くはないけど、なんとなく重みとコクがあってw(普通の生クリームより味の重み、濃さを感じたのよ!) コリコリ粒のヘーゼルナッツのマイルドな香ばしさとセットで優しい甘味と香ばしさの品の良いタルト♡ おいし~わ~(*´▽`*) なにをもってティラミスとするか未だにさっぱり分かってないけどww (マスカルポーネがいたらもうそれでいいんじゃないか?w) ![]() ![]() ![]() 「柑橘とマンゴーの甘酸っぱいレアチーズタルト」 ~甘酸っぱいジャムをサンドしたレアチーズに、味も見た目もさわやかな柑橘とマンゴーを飾りました。ほんのり焦がしたイタリアンメレンゲのやさしい甘味との組み合わせをお楽しみください~ あぁ、そうか。ここには青さあるマンゴーの甘味、苦さと酸味の効いた柑橘類の甘さが集結した まさに夏真っ盛りのトロピカルタルトなのね!!(>▽<) そこにレアチーズなんて甘く爽やかなもん加えちゃったらますます夏極めちゃうな~(*´▽`*) 子供の頃はグレフルとかの苦さが苦手だったけど、今やそれ込みの甘酸っぱさがクセになるのよね~♪ (年取ったんだねぇ~w) ちょっと潰れちゃったけど焼きメレンゲが可愛くてとても気に入りました♡ |
▲TOP |
キルフェボン 【バナナのタルト ヨーグルト風味 & 輪花型ミックスフルーツプリンのタルト】 | ||
【2019/11/21 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、キルフェボンさんのタルトです。![]() ![]() ![]() 「バナナのタルト ヨーグルト風味」 ~コーンフレーク入りのタルト生地にイチゴとブルーベリーのジャム、カスタード、ソテーしたバナナを重ね、ヨーグルト風味のふんわり軽い生クリームをあわせました~ ふんわりこんもり盛られたクリームがね、もぉぉ~うヨーグルトの甘酸っぱさが爽やかで堪らぁぁ~ん!!(>▽<) 香りもしっかり届くくらいですから! トロっとバナナ果肉は濃ぉぉぉ~~~い甘さだし、それにカスタードを合わせるなんて王道コンビじゃなぁ~い(*´▽`*) ダブルベリーのジャムはヨーグルトとゴールデンコンビだし、ここに2組もカップル成立してる!(*^▽^*) ザクッとしてしぃ~~っかり苦香ばし~いタルト台もガァ~ンガン主張してくるし、シンプルに見えて積極的なメンバーばかりでした☆ ![]() ![]() ![]() 「グランフロント大阪店限定 輪花型ミックスフルーツプリンのタルト」 ~バナナやみかん、リンゴ、オレンジに卵や生クリームを合わせた、ミックスフルーツジュース風味のプリン。たっぷり飾ったフルーツの果汁にじっくり焼き上げたプリンの甘味がよく合います。ほんのりと効かせたキャラメルソースとの組み合わせをお楽しみください~ 色とりどりのフルーツ盛りが華やかで美しくて・・・フルーツのブーケみたぁ~い(*'ω'*) バナナとかパインとか、口に入れたフルーツの味がドーン!とメインで広がるけど、その後すぐにいろんなフルーツの甘味がくる! これはミックスフルーツプリンの仕業だな!!(゜∀゜) そしてカスタードも加わったフルーツ王国の甘さをキャラメルの濃いぃぃ~苦甘さがギュウッ!っと引き締める☆ けっこう苦味強いね~♪ まったく隠れる気のないサポーターだね☆ww でもこのキャラメルがほんとイ~イ仕事してるわ~(*´▽`*) ミックスフルーツのとにかくみんな合わせちゃえばいいじゃん☆みんなの力でおいしくなっちゃおうぜ!って感じが大阪らしいわ~(超個人的見解じゃないかw) |
▲TOP |
キルフェボン 【北海道産らいでんメロンのタルト & 星型イチジクとチョコレートのタルト】 | ||
【2019/11/17 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、キルフェボンさんのタルトです。![]() ![]() ![]() 「北海道産らいでんメロンのタルト」 ~積丹半島の西側に位置する“雷電海岸”のすぐそば、清らかな自然水に肥沃な土地で育った、自然の恵みいっぱいのらいでんメロンを、練乳を効かせたババロアと組み合わせました。滑らかで芳醇な香りととろけるような甘味をお楽しみください~ 惚れ惚れするほど美しいオレンジ色のメロン果肉!(>▽<) 柿みたい!(メロンだよw) みずみずしぃぃ~~い水分たっぷりの果肉は・・・・あ、食べ慣れた緑メロンの味だ!Σ(゚Д゚)ww しかも皮近くの味の薄~いところだww もぉぉ~っと濃いぃぃ~甘さだと思ったんだけど・・・なぁ(^^;) 練乳ババロアも甘ったらし~くなく、むしろ 「ホントに練乳??」(゚Д゚;)ってくらいww (いや、ほんわりやさし~いミルキーな甘さよw) さぁっぱりしていて暑い日でもパ~クパク止まらなかったです!(*^▽^*) ![]() ![]() ![]() 「星型イチジクとチョコレートのタルト」 ~しっとりと濃厚に焼き上げたココアのビスケットチップ入りチョコレートクリームの上に、旬のイチジクをふんだんに使った華やかな星型のタルト。フルーツのやさしい甘味とさわやかな酸味、チョコレートの深い味わいが口の中いっぱいに広がります~ ちょっといっぱいフルーツ盛りすぎて主役?のイチジク埋もれてるんじゃない?ってくらい大盤振る舞いなフルーツ達ですがw よく見たらゴロっとデカイイチジクが 貫禄凄くて主役の風格しぃ~っかりでしたわぁ~ww 心配無用でしたねぇ~( ̄▽ ̄) しっかしデカイブルーベリーだなぁ、黒豆みたいw ラズベリーの酸味のパンチも強いしストロベリーもドン!と乗ってほんっっっと贅沢☆ イチジクも独特の味があってね! ・・・ナスの味?("゚д゚) (おいw) この青っぽい味といい食感といい、ナスとしか思えない!ww 味の薄ぅ~いイチジクだけど下のチョコクリームが深いカカオの味を効かせた濃厚テイストでメリハリがありました♡ あ、クリームの上のイチジクのジャム?はちゃんと私の知ってる渋味ある甘さでしたわ!ww 大人のタルト!というか、宝石を積み上げた女王様のタルトって風格がありました!!(゜∀゜) |
▲TOP |
四季菓子の店 HIBIKA 【夏桃 & 水風船】 | ||
【2019/11/16 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、四季菓子の店 HIBIKAさんのケーキです。![]() ![]() 「夏桃 桃のショートケーキ」 ~北海道産生クリームを使用したコクのあるクリームにきめ細やかなスポンジを重ね、みずみずしい旬の桃を飾った夏限定のショートケーキ~ 待ってました!高級ショートケーキの夏Ver第二弾!!(>▽<) ゴロゴロでっかい桃果肉がこんなに乗ってるのに、ケーキの側面にもドーン!と桃が見えてるじゃなぁ~い(*´▽`*) と、大喜びしてたら側面の薄いスライスだったわw でもむしろそのことに感謝したい! 絶品の生クリームとスポンジが多いってことだもの!!(゜∀゜) タマゴの風味と甘さあるケーキスポンジと、味濃くクリーミーでさっぱりしつつも質高き生クリーム、 1ホールいきたいぐらいだよぉぉ!!(*^▽^*) ショートケーキはオーソドックスすぎてつまらないとか抜かすこの私がそう思っちゃうぐらいなんですよぉぉ!(T▽T) そして今回の主役である桃は、ほんっとに果肉が大きくてシャクっと繊維も生きてるみずみずしさ☆ 果肉本来の凝縮された甘さがさっぱりと広がる白桃の味にウットォォ~リ♡ 果汁もたぁぁぁ~~っぷりで潤ったわ~(*^▽^*) ![]() ![]() ![]() 「水風船 ショコラブラン・フレーズ」 ~夏の縁日に並ぶカラフルな水風船をイメージしたケーキ。ショコラブランムースで苺のムースを閉じ込めました。ルバーブの食感とメレンゲをアクセントに~ 赤の美しいマーブル色(複雑で繊細な模様のやつね!w)に銀粉が流れて・・・ こんな美しい水風船易々とすくえないわ!!(゚Д゚;)ww でも水風船に見える美しい再現度なのよね~(*^▽^*) 大部分を占めるショコラブランムースは、ホワイトチョコ?の甘さはしつつも上品でベタっとしつこくない! けっこう重さあるのもよし☆ 外側は色付きのうっっす~~いゼリー膜なのね~("゚д゚) 中心部には苺のムースにコンフィチュール、この苺の甘酸っぱさとミルクと合わさった甘さのコラボは・・・ ハーゲ○ダッ○のストロベリーだぁぁ!(*´▽`*) (こしあんのストロベリースイーツ最上級品に贈る言葉であるw) そして、シャキシャキとした果物の皮みたいな食感が!!これがルバーブか!!(@_@) 確かに苺にはないこの皮食感楽しい♪ 味は分かんないけどww 土台の軽くサクサクのメレンゲもコーティングのホワイトチョコで甘ぁぁ~くて(*´▽`*) こちらのケーキもすべてが一級品!のおいしさでした☆ |
▲TOP |