ビスキュイテリエブルトンヌ 【ガトーナンテ フォレ・ノワール & 苺とピスタチオ】 | ||
【2019/05/25 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、ビスキュイテリエブルトンヌさんの焼き菓子です。![]() ![]() 「ガトーナンテ フォレ・ノワール」 ~濃厚なショコラ生地に、キルシュの香りをあわせ、フォレノワールをイメージした贅沢な味わい~ 表面のテラッと光るチョコガナッシュ?はネット~リ♪ 色濃いぃ~ショコラ生地からはカカオの深ぁぁ~いイ~イ匂いが(*´▽`*) ショコラ生地はドシッとした硬さの中にしっとり感も内包していて、香りで予想していたほどカカオの苦い味じゃない!(゚Д゚;) けっこう生地自体の甘さある、フィナンシェの味です♡ ガナッシュもチョコの味がギュッと濃さありますがネットリしつこく絡まないし、チェリーの甘さがイキイキしていてキルシュのアルコールの圧もないし、想像していた大人ぁ~な味よりも可愛らしい少女の様な味でしたね(*´▽`*) (どんな味だよw) ![]() ![]() 「ガトーナンテ 苺とピスタチオ」 ~香り高いピスタチオ生地に、苺のスライスとコンフィチュールをのせて焼き上げた、華やかな味わい~ クラッシュピスタチオだけでなく、フィナンシェ生地も薄く緑づいてピスタチオの存在感十分! もっちりしっとり肉厚?wな生地は、焼き菓子らしい焼き香ばしくて甘~くてピスタチオの香ばしさはふんわ~り、そんなに目立たないかな? でも苺はコンフィチュール仕立てなのでトロ~ッとした甘さがしっかり☆ ピスタチオと意義と・・・なんか森のお茶会のお菓子みたいですね! スポンサーサイト
|
▲TOP |
ビスキュイテリエブルトンヌ 【ガトー・ナンテ 2種 & 桜のガレット】 | ||
【2018/09/15 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、ビスキュイテリエブルトンヌさんの焼き菓子です。![]() ![]() 「ガトー・ナンテ 3種のベリーとホワイトチョコ」 ~苺、フランボワーズ、ブルーベリーの甘ずっぱさに、ホワイトチョコレートのマイルドな甘みがアクセント~ 赤くテラテラ光るジャムコーティングにホワイトチョコのボールと、見た目の可愛らしさに惚れる!(>▽<) 土台の焼き菓子はモニッと弾力と重みがあって、バターの甘香ばしさ濃いフィナンシェの味だ~(*´▽`*) ストロベリージャムの甘~さが乗ってますますおいしい♪ そして、中から出てきた濃い紫色系のジャムが加わると、ベリーの甘さと酸味の重さが増しました♪ ホワイトチョコのボールは中はサクッとしたスナックで、チョコの存在感は弱めですが・・・今回はベリーの共演を楽しむのが第一なのよね!(>▽<) ![]() ![]() 「ガトー・ナンテ 桜クランベリー」 ~上品な桜の香りがふんわりと広がる、桜とクランベリーを生地にも閉じ込め~ ※去年と見た目が違う!リニューアルしてる!(゜∀゜) ピンクと赤のコントラストが乙女~♡ 桜の風味はなんとなく・・・いる・・・気がする(^^;) ドライクランベリーが生地の中にも隠れていて、ベリーの甘さが甘香ばしいフィナンシェの中で煌めくアクセントに☆ 桜の花が塩気と風味も発揮してくれて、ちゃんと桜の味もカバー! ・・・・そんなに目立たないけどww シャリパリ、シュガーコーティングも甘~くておいしかったです(*´▽`*) ![]() ![]() 「桜のガレット」 ~桜の華やかな香りと、発酵バター、ラム酒の風味が広がる~ ピンクのシュガーコーティングと桜の花が可愛くて一目見て惚れました♡ 鼻を近づけると、桜とラムの香りが・・・・ 分からんな!!(゜∀゜)ww 土台のガレットの香ばしい匂い、ザクザクとして味でも甘香ばしくて、魅惑的な焼き菓子!! 味ではラムと桜が!!・・・・いる・・・・気が・・・・する(^^;) さすがに花を口にするとしょっぱさある桜の風味が広がって、ちゃんと春を堪能できました♪ 桜も焼菓子も味わえて、絶品でございました(*´▽`*) |
▲TOP |
ビスキュイテリエブルトンヌ 【ガトーナンテ 無花果とカシス & フィナンシェ マロン・エ・マロン】 | ||
【2018/01/30 10:00】 | ||
![]() ![]() 「ビスキュイテリエブルトンヌ ガトーナンテ 無花果とカシス」 ~瑞々しいイチジクを焼き込んだ、贅沢な味わい。カシスの甘酸っぱいアクセントをしのばせて~ ちょっとレンチンするとローズマリーの香りがドキツクなってびっくり(^^;) (すぐ治まりましたけどw) 生地は今回シュガーコーティングされていないからか、硬さがなくふわっともちっとした魅惑の食感♡ 甘~い焼き菓子スポンジで卵やらバターやら砂糖やら、すべての味がぽってり濃い♡ 今回主役のフルーツは、めぇぇっちゃカシスの赤紫色濃い!Σ(・ω・ノ)ノ 無花果も染め上げられてないですか?? 味も同じくカシス・・・というよりベリージャムのような、あんまぁ~~~くフルーティーな味一強!!(゚Д゚;) 無花果の渋み皆無!! 若干・・・・かすかぁ~にプチプチ食感がある・・・くらい?(^^;) というより一番濃かった味がナパージュのフルーティーな甘さだった気もww おいしいですが、もっと無花果に頑張ってもらってダブルフルーツのハーモニーを楽しみたかったなぁ~(-3-) ![]() ![]() 「ビスキュイテリエブルトンヌ フィナンシェ マロン・エ・マロン」 ~生地にマロンクリームを混ぜ込み、イタリア産のマロングラッセをのせて焼き上げ~ マロンクリーム入りだからか?生地はプレーンよりも茶色いです マロングラッセもコロッ、コロッと埋まってます♡ ふわっとやわらかくよく膨らんで、もちっとした弾力のある生地は、 ほんとにフィナンシェなの???(゚Д゚;) 焼菓子のバター甘香ばしさやフィナンシェらしいアーモンドパウダーの風味はありますが、この食感にはいつも驚かされます!(いつもってそんなに食べてんのかよw) 生地ではそんなに目立たないですが、マロングラッセをホクっと噛むと栗の渋味ある甘さがホワッと花咲きますね♡ そんなに栗ばかりを強く目立たせるのではなく、上品さのある主張でベースのフィナンシェのおいしさもしっかり堪能できて絶品でした♪ |
▲TOP |
ビスキュイテリエブルトンヌ 【フィナンシェ シトロン・ミエル & ガトーナンテ マンゴートロピック】 | ||
【2018/01/09 10:00】 | ||
今回ご紹介するのは、ビスキュイテリエブルトンヌさんの焼き菓子です。 ![]() ![]() 「フィナンシェ シトロン・ミエル」 ~イタリア産レモンピールを使用した、レモンのほろ苦さとはちみつの風味が広がる、華やかなフィナンシェ~ ふわっとしっとり、そして噛んでいるともちっと感も出てくる生地はバターの甘香ばしさがぎゅぅ~~っと濃縮されて、そこにハチミツであろう甘さが明るく華やかさを演出してくれています!(ハチミツだ!とはっきりはしなかったんだなw) そして、大きなレモンピールがたくさん入ってほろ苦くはなかったですが、爽やか且つ上品な甘みがハチミツ入り生地と相性抜群でした♪ 素敵なお嬢様みたいねぇ~(*´▽`*) ![]() ![]() 「ガトーナンテ マンゴートロピック」 ~マンゴーのジューシーな果肉を閉じ込め。ライムやココナッツがアクセントのトロピカルな味わい~ もう見た目がザ!トロピカル☆ww 中心部に固まったマンゴーは真オレンジ色でフルーツの甘味が濃縮されてる~!(>▽<) でもマンゴー特有の青っぽさはなく、ライムジュレ(ジャム?表面の透明なコーティングに入ってそう)の爽やかな甘さが加わって、フレッシュな甘さが夏らしい♪ ・・・・まぁ、マンゴーの青さやライムの酸味があれば素材がもっと分かりやすかったですが(^^;) (我儘言うな) その濃いタッグ相手だとそこまで目立ってませんでしたが、ココナッツとクラッシュピスタチオの粒の風味もいいサポートをしてくれていて絶妙のバランスでした♡ |
▲TOP |
ビスキュイテリエブルトンヌ 【ガトー・ナンテ 3種 & ガレット・オ・フロマージュ】 | ||
【2017/11/03 10:00】 | ||
恒例となっております、ビスキュイテリエブルトンヌさんの焼き菓子、ガトー・ナンテをご紹介します♪![]() ![]() 「ガトー・ナンテ ポワール」 ~みずみずしくフルーティーな洋梨の味わい。爽やかな初夏のティータイムに~ みずみずしく光る洋梨がなんともおいしそう(*´▽`*) ですが、香りはたぁ~~~っくさんくっついたココナッツの匂い一強!!ww (ココナッツ大好きなんで嬉しいけどw) しっとりした焼菓子はバターの甘香ばしさがふんわり漂う、お~いし~いフィナンシェ♡ ココナッツの風味も爽やかに広がります シャクっとした洋梨の食感も伝わってきて、フィナンシェの味の方が強くてそこまでガンガン目立ってはいませんが、上品な洋梨の甘さもみずみずしく広がってオシャレなおいしさに満たされました\(^o^)/ ![]() ![]() 「ガトー・ナンテ ミラベル」 ~さわやかな甘酸っぱさが魅力の西洋すもも“ミラベル”を焼き込み。ローズマリーを飾って~ なんか・・・いつものガトー・ナンテと違う!!\(◎o◎)/ いつもはぎゅっと生地が圧縮?されて硬さがあり、フィナンシェっぽかったですが、今回はふんわりふくらんでやわらかく、ケーキみたい!!(*^▽^*) フルーツの果肉が埋め込まれていて、甘さも広がりましたが・・・すももってこういう味だったっけ??("゚д゚) なんか甘酸っぱい印象でしたが、こちらはなんらかのフルーツの甘さ、といった感じで葡萄だと思いましたww というより、生地の甘さとゴロコロ乗ったクランブルの甘香ばしさが目立ってフルーツの甘さあんまり目立ってない・・・w(^^;) ま、そのコンビがメチャウマだったから大満足ですけど♪ あ、ローズマリーは悩んだ末に食べるのはやめておきましたww ![]() ![]() 「ガトー・ナンテ ショコラコニャックVSOP」 ~ヴォージュ社のコニャックVSOP使用。濃厚なショコラ生地の中に、芳醇で気品のあるブランデーの味わいが広がる、父の日限定品~ コーティングのチョコもベースのショコラケーキも深く黒寄りのチョコ色♡ ふんわり香るコニャック(洋酒らしい)匂いがもう大人~(*´▽`*) 見た目もシンプルですが、スタイリッシュさがあって(なんたって金箔!ww)ポツポツくっついた球体はなんと!! サクサクして中はスナックになっていた!!(゚Д゚;) (ミニチョコボール?w) お味の方は・・・意外にもカカオの深い味や苦味はなく、ネットリ絡むチョコの濃いぃ~味も・・・・ない??(◎_◎;) しっとりしたショコラケーキ生地からカカオの軽い風味がふわ~っと伝わり、一番強く感じたのはフルーティーな風味!? これは・・・コニャックの風味??? てっきり濃ぉ~~く重さあるチョコの味が襲い来るもんだと思っていたので・・・ちょっと物足りないw(^^;) 大人は軽やかにスイーツを嗜むもんなのね~( ̄▽ ̄) ![]() ![]() 「ガレット・オ・フロマージュ」 ~ガレット生地に、チーズクリームを絞って焼き上げ。ハチミツのほのかな甘みがアクセント~ ガトー・ナンテとは違って標高ある!!ガシっとドシッと想い!!(゜∀゜) 下の方はザックザク香ばしく甘いクッキー♡ 中はアーモンドクリーム?入りで焼きケーキの様なやわらかさ♡ こっちもバターの甘い風味充分の焼き菓子です そして、上に絞られた(塗られた?)チーズクリームは、レモンのフルーティーなさわやかさとクリチの上品な酸味が効いたチーズクリームだぁ♡ (*´▽`*) これはうんま~い♪ あ、ハチミツは・・・よく分かんなかったですw (^^;) |
▲TOP |